
プレグゼリーとシリンジの使い方が知りたい!



量に迷う人もいるから解説するね♪
プレグゼリーはボトルにジェルが100ml入った妊活ゼリーです。
使い方は別売りのシリンジとの併用が推奨されていて、どちらもAmazonで購入できます!
プレグゼリーの詳しい使い方が知りたい人はこの記事を、今すぐ2つの商品を手に入れたい人は商品ページをチェックしましょう!
プレグゼリーとシリンジの使い方
まず最初に、プレグゼリーの使い方について解説します。
プレグゼリーを使うときに用意するもの
プレグゼリーはボトルにジェルが入っているので、別売りのシリンジ容器を購入する必要があります。
プレグゼリーの商品ページには、次のように書かれています。
リンジは同梱しておりません。シリンジを使われる場合には、清潔な環境で丁寧にご使ください。シリンジ の入手につきましては、Amazonでもテルモ社等の5mlシリンジ(針なし)のお取扱いがあるようですので、併せてご注文ください
プレグゼリー商品ページ
テルモ社の5mlシリンジが推奨されているので、プレグゼリーと合わせて購入しておくのがいいですね♪
プレグゼリーと使い方3ステップ
プレグゼリーの使い方は3ステップです!
プレグゼリーとシリンジを開封します。
シリンジ容器にプレグゼリーを入れましょう。
シリンジの先端を膣内に挿入します。
リラックスした体勢でゆっくりと入れるのがポイントです。
シリンジ容器を入れたら、ピストンを押します。
最後まで押し切ってジェルを注入すればOKですよ♪
プレグゼリーの使い方はシリンジ以外でもOK
プレグゼリーはシリンジでの使用が進められていますが、実際にはシリンジを使っていない人もいました。
Amazonのレビューの声を見てみましょう!
プレグゼリーを手にとって使った
プレグゼリーを使った人の中には、プレグゼリーのみを購入して手に取って使用したという人もいました。
プレグゼリーはテクスチャーがサラサラしていてこぼれやすいですが、コツを掴めば手で上手く入れることもできるようですね。
プレグゼリーをスポイトで使った
プレグゼリーをシリンジではなく、スポイトで膣内に入れたという人もいました。
衛生的でデリケートゾーンを傷付けない容器であれば、シリンジにこだわる必要はなさそうです。
プレグゼリーの量は1回どれぐらい?
プレグゼリーは1回の使用量は「適量」と書かれていますが、どれぐらいの量を使えば良いのか気になりますよね。
テルモのシリンジには、5mlの他に2.5mlもあります。
プレグゼリーに5mlが推奨されているということは、2.5~5mlの範囲内が適量と考えられますね。
病院で処方されている妊活ゼリーには使用量が3.5~4mlと書かれているものがあったので、プレグゼリーも同じぐらいを入れれば良いと思われます。
もちろん、膣内の潤滑のために多めに使っても問題はありませんよ♪
プレグゼリーの使い方についてまとめ
プレグゼリーの使い方についてまとめました。
- 別売りのシリンジにジェルを入れる
- シリンジを膣内に挿入してジェルを注入
- 量については適量(4mlぐらい)
自宅で手軽に使えるプレグゼリーで、妊活に挑戦してみてくださいね♪